日清丸紅飼料のお役立ちブログ

イオン琉球さま・マックスバリュ東海さまの対象店舗にて「東北産ハーブ豚×桜ライン311」のキャンペーン開催!

投稿日:2023年03月10日

カテゴリ:原料畜産飼料事業

キーワード:ハーブ豚、東北産ハーブ豚、桜ライン311、イオン琉球、マックスバリュ東海、銘柄豚

3月に入り寒さもやわらぎ
早いところでは桜の花が咲いている様子が伺え、
春の訪れを感じる季節となりました。

さて、今回はそんな「」にちなんだキャンペーンのご紹介です!


イオン琉球さま(2023年3月7日(火)~)ならびに
マックスバリュ東海さま(2023年3月11日(土)~)の対象店舗にて
「東北産ハーブ豚×桜ライン311」のキャンペーンが開催されます。

<キャンペーンシールのデザイン>


イオン琉球さまは本年から、マックスバリュ東海さまは昨年から
「東北産ハーブ豚」の売上の一部を
桜ライン311へ寄付する取り組みを行っています。


それぞれの対象店舗でコラボシール付きのハーブ豚をお買い上げいただくと、
売上の一部が桜ライン311さまに寄付されます。
生鮮食品がチャリティーキャンペーンの対象となる例は珍しく 、
業界でも目新しい取り組みです。

本キャンペーンは、昨年、マックスバリュ東海さまの対象店舗でスタートし、
本年は活動を広げ、イオン琉球さまでも取り組みが始まり支援の輪も広がっています。

【桜ライン311】とは?

桜ライン311は東日本大震災を後世に語り継ぎ、その悲劇を二度と繰り返さない為
に、津波到達ラインに桜を植樹する活動を行っているNPO法人です。
ハーブ豚生産者が東北にいらっしゃるご縁もあり、
当社もこの活動を応援しております。

 

「東北産ハーブ豚」とは?

「東北産ハーブ豚」は、青森県、秋田県、岩手県、宮城県の4県にて生産されている
当社の銘柄豚です。

こちらは取り組み開始から10年以上が経ちますが、高い品質を維持し続け、
更に、昨年よりハーブ原料のパワーアップを行い、4種のハーブから
6種のハーブを配合した飼料を給与した「ハーブ豚」としてリニューアルしました。

キャンペーンシール付の商品をお見かけの際は、

ぜひお手に取っていただけますと幸いです。

続きを読む

インターンシップ開催

投稿日:2023年02月06日

カテゴリ:採用水産飼料事業畜産飼料事業

キーワード:日清丸紅飼料新卒採用、日清丸紅飼料インターンシップ、インターンシップ、飼料メーカー、畜産、水産、飼料業界、飼料業界新卒採用、

みなさんこんにちは!!

今月より当社の2024年新卒採用活動がスタートしました。

2月はインターンシップの開催

3月は会社説明会を順次開催していきます。

画像1.jpg

各セミナーのご予約は下記ページから

https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=69698


画像2.jpg

画像3.jpg

また、当社にご興味のある方は

この2月に採用情報のページをリニューアルしておりますので、是非ともご覧ください。

http://mn-feed.com/recruit/


これから学生のみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

続きを読む

祝!長崎さば生産グループ!長崎県民表彰受賞! ~長崎ハーブさばの魅力とは~

投稿日:2022年04月02日

カテゴリ:水産飼料事業

キーワード:長崎ハーブさば、長崎ハーブ鯖、ブランド魚、長崎県民表彰

令和3年長崎県県民表彰式(2021年11月23日開催)にて、長崎ハーブさば生産グループが、優良団体の産業功労、水産功労の部にて県民賞を受賞されました。

ご受賞おめでとうございます!

多年にわたり「さば(鯖)」の養殖に取り組み、同養殖技術を確立するとともに、
「長崎ハーブさば」のブランド力向上を図るなど、水産業の振興に貢献したことが、評価されての受賞です。

長崎ハーブさば生産グループの皆様

長崎ハーブ鯖は、四季を通じて、脂の乗った大変美味なブランド鯖です。

食べて驚くのが、生臭さが一切ないこと!また新鮮で血合いの色も良く、見た目もきれいです。

これらは長年に渡り改善を重ね、磨きをかけた養殖技術の賜物です。

     長崎ハーブ鯖の活造り

養殖用飼料には、弊社の配合飼料を使用頂いております。生産者の方々と共同開発を行い完成した飼料で、ハーブ(香辛料)が4種類入っており、美味しい鯖に育つ手助けをさせて頂いております。

     弊社サバ用配合飼料

長崎ハーブ鯖は、長崎県内のみならず、全国に販売されています。

ブランド歴も10年以上と長く、大人気なブランド鯖です。

2008年に「商標登録」がなされ、徐々に販路を拡大して今日に至ります。

2011年度「ながさき水産業大賞」も受賞しております。

     長崎ハーブ鯖のお寿司

一度食べたら美味しくて忘れられなくなります! 是非一度ご賞味ください!!

長崎ハーブ鯖を取り扱っている食事処やより詳しい情報については、
以下の長崎ハーブ鯖専門サイトをご参照ください。

http://nagasaki-herbsaba.jp/

続きを読む

国産二元豚肉「たんとん♪」が東京ソラマチの 栃木県アンテナショップで発売

投稿日:2021年10月28日

カテゴリ:その他畜産飼料事業

キーワード:たんとん、二元豚、豚肉、低脂質、低カロリー、疲労回復、健康、日清畜産センター、栃木県、大田原市、東京スカイツリー、東京ソラマチ、とちまるショップ、アンテナショップ

当社の関連会社、株式会社日清畜産センター(栃木県大田原市)で生産した国産二元豚ブランド「たんとん♪」が、10月1日から東京スカイツリー・東京ソラマチ内の栃木県アンテナショップ「とちまるショップ」で販売を開始しました。

たんとんとちまるショップ①.JPG

「たんとん♪」は、日清畜産センターで大切に育まれた二元豚です。一般的に流通している肉豚はLDWなどの三元豚が大多数ですが、「たんとん♪」は一般豚と同等のたんぱく質を保持しつつ、低脂肪・低カロリーな豚肉として付加価値を付けた二元豚となります。

今回発売される商品は、「バジルだれたんとん」「生姜ダレたんとん」の2種類の味付け冷凍商品で、それぞれバラ、モモの二部位となります。

冷蔵庫.jpg

ご購入者のお声も聞いてみました。
皆さんご飯が進む味付けでとってもおいしいとご好評です。
嬉しいですね。

みなさんにた~んと食べていただける「たんとん♪」
都内で買えるのは、こちらの「とちまるショップ」のみとなります。
販売期間も10月1日~12月31日までと期間限定となります。
スカイツリーへお出かけの際には、是非お立ち寄りください。

栃木県アンテナショップ とちまるショップ

〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4F

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

↓↓↓たんとんって何?という方は↓↓↓↓

https://www.mn-feed.com/tanton/

今後もたんとんHPサイトもNEWS・リニューアルを行っていきます。
ぜひチェックください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

続きを読む

祝!ハーブ豚、ハーブサーモンを使用したお弁当が受賞 キュラティヴ・キッチンの彩べんとう

投稿日:2021年04月09日

カテゴリ:その他水産飼料事業畜産飼料事業

キーワード:ハーブ豚、ハーブサーモン、キュラティヴ・キッチン

総菜おべんとうグランプリ 優秀賞受賞.jpegのサムネイル画像ロゴ (1).pngのサムネイル画像

このブログで何度か紹介しているキュラティヴ・キッチンが
惣菜・べんとうグランプリ2021の健康・ヘルシー部門で優秀賞を受賞しました。

おめでとうございます!!


この賞は日本食糧新聞社主催の業務用専門展ファベックスが選出するもので
応募総数1,015品の中から金賞21品、優秀賞39品、審査委員特別賞5品、入賞55品が選ばれました。


受賞のポイント

①塩分控えめ
   厚生労働省が目標とする1食分の食塩相当量2.5g以内に抑えています。
②豊富な野菜
   1日分の緑黄色野菜の1/2以上・単色野菜の1/2以上を使用しています。
③安全安心
   添加物を一切使用せず、店舗ですべて手作りしています。

おべんとうは2種類
★豚肉をメインで使用した      「彩べんとう 肉」
★ハーブサーモンをメインで使用した 「彩べんとう 魚」

インスタより3.jpeg thumbnail_インスタより2.jpg

どちらも見た目が鮮やかで、野菜がたっぷり入っていて美味しいです^ ^
旬に合わせて内容が変わるので毎回お弁当の蓋を開けるのが楽しみです。
店頭または各種宅配サービスでご注文いただけますのでぜひお召し上がりください。

↓↓↓ 癒しの空間に足をお運びください ↓↓↓

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
キュラティヴ・キッチン
https://curativekitchen.jp/
住所:東京都渋谷区神宮前4-5-13 アピス表参道スクエア 1階
e-mail: info@curativekitchen.jp
感染拡大防止の観点から時短営業を継続中
・営業時間:11:30~16:30(16:00L.O)
  土日祝は11:30~18:30(18:00L.O)
・定休日:火曜、水曜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

インスタより1.jpeg DSC_1161 〇.JPG







続きを読む

ハーブ村の食材をメインにしたデリ 恵比寿三越にて好評販売中!

投稿日:2021年01月04日

カテゴリ:その他水産飼料事業畜産飼料事業

キーワード:ハーブ村、ハーブ豚、ハーブサーモン、キュラティブ・キッチン、恵比寿三越、デパ地下


  今年もよろしくお願いします!


 さて、当社が展開するハーブ村は医食同源をコンセプトに開発されたブランドで、

ハーブを配合した飼料を家畜や魚に給餌することで健康に育ち、

身質は臭みが少なく鮮度が長持ちします。

ハーブ村の畜産物、水産物をメインに扱っているキュラティブ・キッチンが

1月2日から12日、恵比寿三越 地下2階食品売り場に

期間限定で出店中です!

1.ショーケス おかず.jpeg

キュラティブ・キッチンは癒しをコンセプトにしたカフェで

お料理にはハーブや新鮮な野菜がふんだんに使われています。

すべて手作りで健康に配慮した味付けと、細部にまでこだわった見た目が

特長です。

今回は好きなデリ(お総菜)を好きなだけ選べる量り売りスタイル!

迷いながらも新作メニューを中心に6種類を購入しました。

色鮮やかなデリは食卓を華やかにしてくれます(⋈◍>◡<◍)。✧♡


1'.看板 - コピー.jpeg

デリのメインはハーブ豚!

『ハーブ豚のキャベツ包み蒸し』はサボイキャベツという

キャベツを使用していて、見た目も楽しめます。

優しい味付けでハーブ豚のしっとりした口当たりと甘味が美味しさのポイント。



ハーブ豚のキャベツ包み蒸し。
付け合わせはシルクスイートの大学芋とハーブソーセージのポテトサラダ。

2.キャベツ - コピー.jpeg

こちらがサボイキャベツ。